top of page
検索


島根魚がいっぱいです♪【越前クラゲに出会えたよ♪島根ダイビングツアー】2024/8/18
水温22.9℃ 気温30℃(チョーーーっと寒いけどー気持ちいいです) 服装:5㎜ウエットもしくは6.5㎜ ポイント:ヤナゼ、ホッタロック 出会った生物: キンギョハナダイ幼魚、ソラスズメダイ幼魚、ベンケイハゼ、 ナガサキニシキニナの卵、ムカデミノウミウシ、ユビウミウシ、ヒメ...
kanau-diving
2024年8月19日読了時間: 2分


透明度抜群、マクロ生物豊富♪【水温が冷たくって気持ちいい♪鵜来島、沖ノ島ダイビングツアー】2024/8/9-12
水温25℃(23底は度)←寒すぎな 気温30℃(やっと水温あがりました、でもまだ底は冷たいよ) 服装:5㎜ウエットもしくは6.5㎜ ポイント:親指、エントランス、浦の口、赤崎2番、3番、トリノクビ、浦の口、ミウランド 出会った生物:...
kanau-diving
2024年8月13日読了時間: 3分


オガン、波照間島、カノカワ、トカキン真夏のフルコース西表島♪【神様と一緒人潜りました♪西表ダイビングツアー】2024/8/3-6
水温29℃ 気温33℃(ちょっとだけ水温下がったけど、ウエットまだいらないです) 服装:ウエット絶対いらない、クラゲよけだけで十分 ポイント:バラス西、トカキン、オガン、波照間島キンメトライアングル、波照間島ブルーインパレス、カノカワ、鳩間パンチ、トカキン...
kanau-diving
2024年8月7日読了時間: 5分


真夏の鵜来島でのんびり♪【水温が冷たくって気持ちいい♪鵜来島ダイビングツアー】2024/7/26-28
水温22℃(底は19度)←寒すぎな 気温33℃(陸は非常に暑い、水中は寒いの) 服装:5㎜ウエットもしくは6.5㎜ ポイント:親指、浦の口、ミウランド、親指、トリノクビ 出会った生物:キンギョハナダイ群れ、ササキ群れ、クマザサハナムロ群れ、キビナゴ群れ、ツノザヤウミウシ、コ...
kanau-diving
2024年7月29日読了時間: 2分


KANAUギャルチーム集合♪【車内も恋話でわいわいダイビングもちゃんとしたよ♪古座ダイビングツアー】2024/7/21
水温23℃ 気温33℃(陸は非常に暑い、水中は寒いの) 服装:5㎜ウエットもしくは6.5㎜ ポイント:上の島、下の島 出会った生物:ハタタテダイ、クマノミ、シロウサギガイ、アオウミウシ(あやだけ)、 キンギョハナダイ、コバルトボヤ、イチモンジハゼ、アオサハギYG、ワレカラを...
kanau-diving
2024年7月22日読了時間: 2分


初行先、島根ツアー♪【生物の多さに、生態観察にじっくり楽しめました♪島根ダイビングツアー】2024/7/18
朝5時集合、すぐに出発して島根へ 2ダイブ潜って、帰着が18時30分 11時間30分の内、往復運転が8時間30分、現地滞在時間3時間(笑) その3時間の間に、2ダイブ潜って、お昼も食べて帰ってくる。 我ながら段取りの良さにあっぱれ。...
kanau-diving
2024年7月19日読了時間: 2分


お陰様でKANAU8周年♪【透明度悪くっても楽しめるの鵜来の海♪鵜来島ダイビングツアー】2024/7/12-15
お陰様でKANAUは8周年を迎える事ができました。 鵜来島で周年ツアーをしてもう8回です。 やっぱり、9周年も10周年も鵜来島かなぁ~っと思っております。(10周年はまだ未定) いつメンですが何か?? 今年は関東からスペシャルゲストのあまねさんがご一緒してくれましたよ。...
kanau-diving
2024年7月17日読了時間: 2分


波照間島でも潜ったよ、西表島サンゴパラダイス♪【念願のマンタに遭遇♪西表ダイビングツアー】2024/7/6-9
水温33℃ 気温33℃(6月より更にむーーーーっちゃ暑いです) 服装:ウエット絶対いらない、クラゲよけだけで十分 ポイント:コーラルハーモニー、ティーズエリア、波照間キンメトライアングル、 ブルーインパルス、ミルフィーユ、バラス西、野原曽根、テトラ...
kanau-diving
2024年7月10日読了時間: 4分


大阪ECOダイビングゼミ実習2D-B
やってきましたよ、母校のダイビングゼミ生の後半チーム 今回は晴天の水温も暖かい、いやもう暑すぎる、海に入っていないとしんどいレベルでした。 水中ハロ現象 朱里&まきの 寒くないぜ 元気いっぱいやな!! けいちゃんは一人で一番ゴミを拾ってくれました。...
kanau-diving
2024年7月5日読了時間: 2分


梅雨明け直後の西表島は竜宮城♪【2日半で10ダイブしたよ♪西表島ダイビングツアー】2024/6/21-24
水温29℃ 気温33℃(むーーーーっちゃ暑いです) 服装:5㎜ウエットスーツ、ドライに薄手のインナー ポイント:テグリン家、ミルフィーユ、テトラ、ビームロード、バラス東、トカキン、ヨナラ、ヒナイビーチ 出会った生物: アカネハナゴイ群れ、ハナゴイ群れ、スカシテンジクダイ群れ...
kanau-diving
2024年6月26日読了時間: 3分


2人で竹野浜を貸し切りダイブ♪【透明度抜群、きらきらビーチでリフレッシュダイブ♪竹野ダイビングツアー】2024/6/19
水温23℃ 気温29℃ 服装:5㎜ウエットスーツ、ドライに薄手のインナー ポイント:竹野浜 出会った生物: ボラ群れ、アジ群れ、ゴカイ卵、ヘビギンポ雌、ヘビギンポ雄、 アナハゼ、アメフラシなどなど 今日の竹野は本間にキレイやったよ、夏きたな♪...
kanau-diving
2024年6月19日読了時間: 1分


かしまし娘大集合【晴天、穏やかで快適ダイブ♪日和佐ダイビングツアー】2024/6/15
水温21℃ 気温 服装:5㎜ウエットスーツ(オリーブちゃんだけ快適)、ドライに薄手のインナー ポイント:平家、シャクシ 出会った生物: イサキ群れ、タカベ群れ、ネンブツダイ群れ、オルトマンワラエビ抱卵、 ミナミハコフグYg、などなど ...
kanau-diving
2024年6月15日読了時間: 2分


沖縄粟国でワイド、夜は恩納村で珊瑚の産卵ダイブ【ギンガメアジの群れに圧倒♪沖縄粟国ダイビングツアー】2024/5/16-19
水温24℃ 服装:5㎜ウエットスーツで快適 ポイント:筆ん崎 出会った生物:ギンガメアジ群れ、ハンマーヘッドシャーク、カスミアジ、マグロ、 ナポレオンフィッシュ、マダラエイ、ロウニナジ、オヤユビミドリイシの産卵 など 行ってきましたよ、皆の憧れの粟国へ...
kanau-diving
2024年6月13日読了時間: 2分


大阪ECOダイビングゼミ実習2D-A
母校卒業してから、23年。。。 ずっとずっと思い続けた、夢。学校関係の仕事がしたい。 学生に僕からダイビングを教えたい。 その夢が一歩叶った日です。 この機会を与えて頂いた、先生方に感謝です。 いいねやっぱり学生は!! 本人たちは全く気付いていなだろうけど、元気が一番武器や...
kanau-diving
2024年6月2日読了時間: 2分


水俣でダイビングするなら森下さんガイド!【ヒメタツにワレカラパラダイス♪水俣ダイビングツアー】2024/5/16-19
水温15-17℃ 服装:ドライスーツ、インナーぶ厚め ポイント:山海館前 出会った生物:ヒメタツ、ヒメタツ雄、ヒメタツ雌、ヒメタツyg、ヒメタツ抱卵、ヒメタツハッチアウト、スズキ、カタクチイワシカエルアンコウ、コウイカ、マダイ、マダコ抱卵、ワレカラなど ...
kanau-diving
2024年5月22日読了時間: 3分


マンツーマンでカメラデビュー戦!【大人ダンゴウオに癒された♪竹野ダイビングツアー】2024/5/19
水温15-17℃ 服装:ドライスーツ、インナーぶ厚め ポイント:大仏、平床 出会った生物:サクラダンゴ、コケギンポ、ムカデミノウミウシ、ヒロウミウシ、ノトアリモウミウシ、ゴシキミノウミウシの仲間、シロイバラウミウシなど お久しぶりですしおきです!...
kanau-diving
2024年5月19日読了時間: 2分


ダイビング中ハンマーヘッドに遭遇!!♪わっしょいさんガイドさせてもらいました!!【ピグミー16mで見れちゃう鵜来島ダイビング】鵜来島ダイビングツアー5/3-5
水温20℃ シェルならモコモコ、 気温25℃前後 ポイント:浦の口、親指、ミウランド、赤崎2番、赤崎3番、ミウランド 出会った生物:ハンマーヘッドシャーク、ウミトサカ、スケロクウミタケハゼ、 オオウミウマペア、ネコザメ、ラオメネスパルドゥス、キンチャクガニ、ヒメキ...
kanau-diving
2024年5月6日読了時間: 3分


堀口さんフォトセミナー、少人数でめきめき上達♪【マクロ大国鵜来島ダイビング】鵜来島ダイビングツアー4/26-29
水温20℃ シェルならモコモコ、 気温25℃前後 ポイント:親指、浦の口、ミウランド、親指、トリノクビ、うぐるガーデン、ミウランド、エントランス 堀口さんフォトセミナーイベント、ソーブルーとクルーンと3店合同。 事前にお客様の情報、質問を聞いてくれて、参加されるお客様...
kanau-diving
2024年5月3日読了時間: 3分


マンツーマンでのんびり♪【ひたすらダンゴウオに向き合うダイビング】竹野ダイビングツアー4/21
水温13℃ イインナーできるだけ着て、ヒートベスト有ったほうが快適。 気温17℃前後 ポイント:一文字、あの根の根 おまさるの耳のリハビリダイビング、マクタンから潜ってないので。。。 6か月ぶり、カナウではブランクダイバーも大歓迎。...
kanau-diving
2024年4月22日読了時間: 2分


浮遊生物、激レア、クロボウズギス科や、シオイタチウオに遭遇♪【ハンマーも狙ってないのに、見れたよ、】与那国ダイビングツアー4/12-15
水温24℃(むっちゃ暖かいやん) 気温27℃前後 スーツ:6.5㎜ある人は快適 ウエットでも二中は快適 生物:ハンマーヘッド100匹の群れ、クロボウズギス科、アシロ目のシオイタチウオ、 テンガイハタ、クチキレウキガイ、コノハゾウクラゲ、ハダカゾウクラゲ、クピガタハダカゾ...
kanau-diving
2024年4月19日読了時間: 3分




