top of page

ダイビング中ハンマーヘッドに遭遇!!♪わっしょいさんガイドさせてもらいました!!【ピグミー16mで見れちゃう鵜来島ダイビング】鵜来島ダイビングツアー5/3-5

水温20℃  シェルならモコモコ、   気温25℃前後  ポイント:浦の口、親指、ミウランド、赤崎2番、赤崎3番、ミウランド 出会った生物:ハンマーヘッドシャーク、ウミトサカ、スケロクウミタケハゼ、 オオウミウマペア、ネコザメ、ラオメネスパルドゥス、キンチャクガニ、ヒメキンチャクガニ、チンヨウジウオ、オランウータンクラブ、セミホウボウ、カギケノリ、 ナンヨウハギ、ピグミーシーホース、オルトマンワラエビ、幻の漁礁、ヒトヒキコハクハナダイ、ベニハナダイ、サクラダイ、スジハナダイ、キンギョハナダイ群れ、アオウミガメ、

ガンガゼカクレエビ、タテヒダイボウミウシ属の1種、 うぐる島のガイドしてよっと、名古屋のわっしょいダイバーズのてっちゃんより連絡。 もちろんするよ!! てっちゃんとは、専門学校の同級生、81年会のメンバーでもある♪

僕よりも随分早くから独立をして、スタッフも2人も雇って、 新しい店も移転して、すてきなてっちゃんの周りには素敵なお客さんが集まってくる。

ree

こんな素敵なわっしょいさんのガイドをさせて頂きありがとうございます!! 来年は合同ツアーを島ステイでする予定です♪ 一本め浦の口へ いつものようにがっつりマクロダイビングで、カエルアンコウモドキを必死に探しておりましたが見つからず。。。 諦めて、ウミトサカのお花畑に案内しようとしたら、正面から。。。ハンマーヘッドが 僕たちの周りをくるくる 教える事に必死になり、画像はありません。 そして、だーーーれも写真撮ってません。 まっつんさんに関しては見ておりません (笑)

興奮冷めやらぬまま、オオウミウマを探しに行こうとしたら、 やすこがペアを見つけてくれました!!

ree

ナイスやすこ!! ネコザメも見つけてくれました!!


Yまるちゃんより、勝手にインスタスクショしてやったぜ

ree

ree

キンチャクガニ好きやったみた、よかった、よかった

ree

マニアックなエビももちろん紹介

やすこ撮影

ree


これめっちゃいい写真、いい色出てるのに。。。

ree

目にピント合ってない。。。

ree

ree

いい色やなぁ~~♪

なんとか見つけてお見せできる事ができたピグミー

ree

こんなに喜んでもらえたらむっちゃ嬉しいなぁ~♪ 二日目はやすことマンツーマン、スクーターでミウランドの果てまで行ってきました!!


これは赤崎のキンギョハナダイの群れ、いろんな海の潜るけどここのクンギョハナダイが 一番好き

ree



ree



ree


そして。。。まさかの幻の漁礁に行く事に成功 (笑) なんで行けたんか、分からんぐらい簡単に行けた。

ree

ここはハナダイパラダイス、イトヒキコハク、サクラダイ、ベニハダイ、 いっぱいおります♪

でも次はいけないよぉ~~ (笑)自信をもって案内できない事を宣言します!!


ree

アオウミガメのあかちゃん、綺麗な顔して、美人さんでしたよ。


ree


むっちゃ小さいウニ

ree

堀口さんに教えたくなる (笑)


サンゴガニが卵をもってましよ

ree

これ多分珍しいウミウシ

ree

ポルカドットイボウミウシかな??



ree

ガンガゼカクレエビ


ree

キンチャクガニ2匹いるよ (笑)



ree

カグヤヒメウミウシ


ree

コノハガニむっちゃオシャレ


ree



ree

これパーフェクトやん!!



ree

ナギサノツユ 僕がずっと探していたウミウシ。。。やすこに先に見つけられた。


ree

ree

ヒラウムシむっちゃ同じ色

ree

ミウランドの果て、魚多すぎてびっくりです♪


ree

洞窟も見つけました、今度ちゃんと入ってみよう♪



ree

ツキチョウチョウウオまで見れて、さすがうぐるです!!



ree



ree

巨大なナガレモの中にはカメムシがいっぱいでした!!


ree

ちまき 船長と北森さんに取れれないようにしないとなぁ~ (笑) 楽しいGWありがとうございました

夢はきっとKANAU!!

たまねぇ~♪



コメント


bottom of page