top of page

師匠に会いに【バラクーダにギンガメアジの群れ、マクロ生物も!西表島ダイビングツアー】10/17-20


ポイント:忘れたな 笑

水温:28度 気温:28℃

見た生物:バラクーダ、ギンガメアジ、クマザサハナムロ、ウメイロ、スミレナガハナダイオス、

スミレナガハナダイメス、クジャクベラ、オドリハゼ、ニチリンダテハゼ、ハタタテシノビハゼ、ホムラダマシ、スベスベオトヒメエビ、フリソデエビ、オウテンハナゴイ、などなど


 報告者:河口


やっぱり、この人に会うと、ほっとする。

ree

僕の師匠、

この人には逆えない。

この人の前ではテキパキ動きます。

学生には見せたくない姿やな 笑

ree

いつもの特等席。

自撮り練習せなな、


もう、癒しやん。

ree

ダイビングのイメージってみんなこんなんでしょ?


今日誕生日の人

ree

水中で誕生日のお祝いなんて、

ほんまに素敵よね。

ree

しかも、西表島!



しかも、神が一緒に!! 笑

ree


秋もまだ、バラクーダ追いかけるのね 笑

ree
ree

ダッシュは45%ぐらいの力でやりましたわ。


酔わないメガネ

ree
ree

我ながら似合ってると思うな。


酔ってからかけても効くのよ、

ほんまにすごい、このメガネ。


スミレナガハナダイの雄

こんなに綺麗のに、振られてたわ。

ree

オドリハゼ、エビの方が大分大きいね! 笑

ree
ree

オウテンハナゴイ

もっと愛情込めて撮ればよかったなー、


シマキンチャクフグの産卵シーン

ree
ree
ree
ree

いや、まじ感動したな!!

卵がちゃんと写ってないのが、悔やまれるな。

また、次がないから、楽しいんだよなー。


2日目まで、晴れ

ree
ree

一緒に潜れば皆んな友達!!

迷って、迷って、結局パインパフェ


師匠がマクロガイドしてくれました!

ree
ree
ree

いつも、マクロでいいよー 笑


肉団子は解凍して、一回温めて、冷やしてから

じろーさんへ 笑

ree

この人には叶わないわー 笑


最終日は都会の石垣島へ

ree

無事に帰る事ができました!


ありがとうございましたー!


夢はきっとKANAU!!

またね〜♪

コメント


bottom of page