top of page

大阪ECOダイビングゼミ実習2D-A

母校卒業してから、23年。。。 ずっとずっと思い続けた、夢。学校関係の仕事がしたい。 学生に僕からダイビングを教えたい。 その夢が一歩叶った日です。 この機会を与えて頂いた、先生方に感謝です。

いいねやっぱり学生は!!

ree

本人たちは全く気付いていなだろうけど、元気が一番武器やかなぁ~ おじさんは思う本気で思う。 この人数を一クラス10人以上にする事がまず目標やな。


お昼過ぎに竹野到着、 色々説明して、スノーケリングの準備へ

ree

加賀先生、これはパンツですよぉ~~~ (笑) 海に入る前はしっかり準備運動

ree

真面目にやる生徒はえらいなぁ~っと思う。

ree

加賀先生いい仕事してくれます。

ree

なんかもう後姿が若いよな (笑)

ree

入っていいよぉ~っていうたら、一瞬でおらんくなった、、、

コウイカの卵を発見

ree

ree

この二人、おとなしそうだけど、ガッツがあるし、近くにいてくれた事に感謝。

ree

ree

ことみがビニールゴミを拾ってくれましたよ

ree

アマモ畑にビーニール発見

ree

すもっちゃんを呼んで取ってくれと頼んだら、、、 うーーん、あんねちゃん呼びまーーす

スキンで潜って

ree

ree

ree

しっかり取ってきてくれました。

ree

お見事でした!! ホンダワラがきれいに育っておりました。

ree

休憩中も休憩しないのが、学生あるある

ree

暗くなるのを待ち、 メインのミミイカとダンゴイカ捜索へ

ree

ree

ハゼがなんか魚を捕食しておりました。 30分ぐらい探して、寒さでダウン すもっちゃんとあんねちゃんだけ残ってくれました。 ありがたや。 その後。。。一人になり、、、もう維持で、必死で探しました。 なんとか2匹のダンゴイカを発見して 学生に見せる事ができました。

ree

こんだけ真剣に見てくれた、必死で取ってきた甲斐がありましたわ。 卒論頑張ってくれよぉ~

ree

2日目は竹野ティースタイルのよーすけより、ありがたいお話を!!

ree

なんか髪の毛までセットしちゃって、いいお話を聞かせて頂きました。


ree

寒かったけど、みんな頑張ったね、ありがとう♪ また学校でね!!! 夢はきっとKANAU!! またねぇ~♪

コメント


bottom of page