top of page
検索


パラオ最終日、観光
パラオツアーの帰る日は、夜中便の為、最終日はダイビングはできません。 でもね、パラオにはダイビング以外でも素晴らし場所がいっぱいなんです。 って事でクロコンよりご予約して頂き、RITCさんでお世話になりました!! パラオっと言えば、ミルキーウェイ、ここに行かないと終われな...
kanau-diving
2024年4月11日読了時間: 2分


パラオはやっぱりすごい海♪【ギンガメアジ、ロウニンアジ、ナポレオン、サメカメ、ロウニンアジ、バラクーダ、マダラトビエイ、1ダイブで見れちゃいます!】パラオダイビングツアー4/3-8
水温27度前後、 ウエットリゾートスタイルで十分!! クルーズコントロールさんを今回は初めて利用させて頂きました。 毎回、毎日スタッフが手書きでその日のダイブの生物などを描いてくれて インスタにアップしてくれております。...
kanau-diving
2024年4月11日読了時間: 4分


今日も蟹とダイビング♪【バブルリングダイビング修行】竹野ダイビングツアー3/20
今日も竹野 (笑) 今日は風速20Mで潜れないから来ないほうがいいと言われても。。。 行くのがKANAU (笑) つぐおさんがバブルリングの練習だけだからっと 着いた瞬間余裕やんって言うてたら。 よーちゃんが『これからやで』っと。。。ほんまかいなぁ~って思いながら...
kanau-diving
2024年3月22日読了時間: 1分


日帰りで潜ってから蟹を食べて帰られる贅沢♪【蟹を食べる前にダンゴウオダイビング修行】竹野ダイビングツアー3/17
水温11℃ イインナーできるだけ着て、ヒートベスト有ればなおいい。 ウエイトは落としたらあかん。 気温17℃前後 ポイント:一文字、あの根の根 毎年恒例の蟹を食べるツアー、竹野に2時間で行けちゃう僕たちは潜ってから蟹を食べても。夕方18:30にはお店に到着しております。近...
kanau-diving
2024年3月20日読了時間: 2分


北風がすごかったので蟹だけ食べて帰りました♪【気持ちはダンゴウオの抱卵を見て】竹野ダイビングツアー3/13
水温11℃らしい(潜ってないので) 気温5℃←さすが竹野やね。 海が荒れているよぉ~っと前日から聞いてはいましたが、目的がもう一あったので行きますよね。 でもこのブログはツアーブログではないな。。。(笑) 到着して一応海況チェック、マー日本海の海にちゃんとなっていました。...
kanau-diving
2024年3月15日読了時間: 1分


クジラの声を聴きながらダイビング♪【ギンガメアジの群れにホヤ探しダイブ】与論島ダイビングツアー2/22-26
水温21度前後 シェルドライにモコモコインナー、カイロ無し ポイント:マーメイド、ヨロンコロン、長崎の塔、のどちんこホール 生物:ハナゴイ群れ、カスミチョウチョウウオ群れ、ニラミハナダイ、シコンハタタテダイ、タキベラYg、リュウグウモエビ、サクラテンジクダイ、ギンガメアジ群...
kanau-diving
2024年3月2日読了時間: 3分


風よけポイントもレアものだらけ♪【鵜来島の水中ガイドは河口にお任せ下さい♪】うぐる12と愛南浮遊ダイビングツアー2/9-12
水温17度前後 シェルドライにモコモコインナー、カイロあり、 ヒートベストはまだいらないぐらい ポイント:エントランス、うぐるガーデン、親指、愛南浮遊ポイント 生物:キンギョハナダイ、カシワハナダイ、ケラマハナダイ、フタイロハナゴイ、...
kanau-diving
2024年2月13日読了時間: 3分


今年初の鵜来島、レアものいっぱい♪【鵜来島の水中ガイドは河口にお任せ下さい♪】うぐるダイビングツアー1/26-28
水温17度前後 シェルドライにモコモコインナー、カイロあり、 ヒートベストはまだいらないぐらい ポイント:エントランス、うぐるガーデン、 生物:キンギョハナダイ、カシワハナダイ、ケラマハナダイ、フタイロハナゴイ、 シノノメスベスベオトヒメエビ、(2個体)、サンゴイメエビ、...
kanau-diving
2024年1月29日読了時間: 3分


マンツーマンで川と古座の海♪【お寿司にうなぎを食べたよ♪】古座ダイビングツアー1/11-13
川:水温7度 海:16.9度 シェルドライにモコモコインナー、カイロ ヒートベストはまだいらないぐらい。 ポイント:古座川、ブラックトンネル、上の島、下の島、 オオサンショウウオ、コミドリリュグウウミウシ、サクラダイ、ナガハナダイ、スジハナダイ、ミナミハタ、オオモンカエル...
kanau-diving
2024年1月14日読了時間: 1分


2泊3で6ダイブ潜ったよ♪【石垣島はゆうきに会いに♪】石垣島ダイビングツアー1/6-8
ポイント:生物 マッシュ ヒナギンポ ブルーリボン、ヨスジリュウキュウスズメダイ、枝珊瑚、ルリホシスズメダイ幼魚、デバススズメダイ群れ、ソラスズメダイsp、テングカワハギ、 モエギの根 モエギハゼ、アオハチハゼ、アオギハゼ...
kanau-diving
2024年1月9日読了時間: 3分


冬こそダイビングを楽しんで欲しい!!【愛南も柏島もやっぱりおもしろい♪】愛南&柏島ダイビングツアー12/22-24
水温:20 ℃前後 ドライスーツ➡まだヒートベストまではいらないかな? ドライグローブは必須 生物:ピグミーシーホース、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、 ゼブラガニ、ハタンポ、ソフトコーラルいっぱい、オオウミウマ幼体、...
kanau-diving
2023年12月26日読了時間: 3分


マンツーマンでなおさん頑張りましたー【色んなビーチポイントがあるよ♪】沖縄本部ダイビングツアー12/18-20
水温:23℃前後 6.5ⅿⅿでも快適 シェルならぶ厚いインナー、ネオプレーンなら薄手のインナー 生物:フィコカリスシムランス、ボブサンウミウシ、ミツボシクロスズメダイ ヒネナガスズメダイYg、オオモンカエルアンコウ、太陽の砂、...
kanau-diving
2023年12月23日読了時間: 2分


舞子浜一真と潜ると一味も二味も違うよ【クジメの卵再発見♪】舞子ダイビングツアー12/13
水温:16℃ (まだグローブ無でOK)、シェルならぶ厚いインナー、ネオプレーンならサーマルに 生物:クジメオス、クジメ卵、シロウミウシ、 トウシマコケギンポ、ハスノハカシパン、 タコ、タコの卵の殻、メジナ群れ、オヤビッチャ...
kanau-diving
2023年12月13日読了時間: 1分


舞子浜、一真ガイドすごいよ!【クジメの卵撮影♪】舞子ダイビングツアー12/9
水温:16℃ (寒くなってきましたよ)、シェルならぶ厚いインナー、ネオプレーンならサーマルに 生物:クジメオス、クジメ卵、アオウミウシ、シラユキウミウシ、クロシタナシウミウシ、 トウシマコケギンポ、アイナメオス、 今年もやってきましたよ、クジメ卵シーズン、この時期に毎年確...
kanau-diving
2023年12月10日読了時間: 1分


加古川から2泊3日で行けちゃうよ!【オールビーチロングダイブ沖縄♪】沖縄・本部ダイビングツアー
水温:23度(体感はもっと低い。。。僕だけ寒がっていました) 生物:ナカモトイロワケハゼ、オオエラキヌハダウミウシ、バイオレットボクサーシュリンプ、ベンケイハゼ、コヤナギウミウシ、ウサイギモウミウシ、クサイロモウミウシ、ハゴロモ、ヒロハサボテングサ、ヤマトウミヒルモ、コテン...
kanau-diving
2023年12月7日読了時間: 3分


近場でドライスーツの練習!【たくさん笑ってたのしい週末♪】田辺ダイビングツアー
水温:20度 生物:イサキ群れ、スルガリュウグウウミウシ、ウミウサギ、ウメイロモドキ、キンギョハナダイ、ハコフグ、ヘラヤガラなど ポイント:南部出しアーチ、中島 お久しぶりですしおきです! 新生活がんばっております! やっぱり海に出かけるって 気分が上がりますね~...
kanau-diving
2023年11月19日読了時間: 1分


🎃ハロウィンパーティー2023🎃
今年もやってきましたよ、KANAUのお祭り♪ 今年はキャンセル、ご都合が合わなくってなかなか人数が少なく凹んでおりましたが。。。 なんとか、総勢24名で賑やかに過ごせました~ 調子に乗ってドローン空撮してみました。 いいな空撮、できるだけツアーでも撮影しよう。 ...
kanau-diving
2023年11月5日読了時間: 3分


兵庫県・舞子浜!【中性浮力の練習マンツーマン舞子浜ツアー】2023/10/31
今日は久しぶりのオリーブちゃん! 早速もーーー、、、 お金払うのにも、カウンターの下でゴソゴソしてると思ったら、、、 11/3のハロウィンパーティーは残念ながら不参加ですが、、、舞子浜に持って行くと、、、。 今日も貸切 一真と写真撮る時にあのお面被るって、、、...
kanau-diving
2023年11月1日読了時間: 1分


兵庫県・舞子浜!【一真ガイドでタコのハッチ大当たり!!舞子浜ナイトツアー】2023/10/28
透明度:5m 快適スーツ:シェルまたは、ドライ(インナーはサーマル)、6,5でもなんとか。 ポイント:ゲラゲラ前ビーチ 生物:ガシラ、タツノオトシゴ、マダコ、マダコハッチアウト、ヒカリウミウシ、 コノハミドリガイ、シロギス、アミメハギお休み中、ニジギンポお休み中、フレリトゲ...
kanau-diving
2023年10月29日読了時間: 2分


メキシコ・ストライプドマーリン・ラパス!【アシカニシーラにニタリクジラ、バンドウイルカ、バショウカジキ、すごすぎた!!メキシコストライプドマーリンスイムツアー】2023/10/15-22
水温:27-28度 透明度:30m 快適スーツ:ウエットスーツ、リゾートスタイルでもOK ポイント:シークレットビーチ、プエルトサンカルロスマーリンポイント 生物:モブラマンタ、コマッコウ、イワシ玉、カルフォルニアシーライオン、(アシカ)...
kanau-diving
2023年10月25日読了時間: 7分




