top of page

マンツーマンでなおさん頑張りましたー【色んなビーチポイントがあるよ♪】沖縄本部ダイビングツアー12/18-20

水温:23℃前後 6.5ⅿⅿでも快適 シェルならぶ厚いインナー、ネオプレーンなら薄手のインナー


生物:フィコカリスシムランス、ボブサンウミウシ、ミツボシクロスズメダイ

ヒネナガスズメダイYg、オオモンカエルアンコウ、太陽の砂、

今回は一本遅い便にて、沖縄へそれでも、本部のビーチには、15時30~潜れるよ。 このビーチは滑りやすく、まー見事に滑ってコケて手をすりむきましたわ。

ree

サンゴの綺麗なポイント

ree

さくっと入る、ビーチポイントでも、こんなに透明度が綺麗

ree

カッキーがフィコカリスシムランス見つけてくれたよ。なおさんはこれがエビだとわかっていなかった。

ree

中性浮力猛特訓中。この時は足がまっすぐで姿勢もきれい。

ree

ツリーと水中もクリスマス仕様。

ツリーと一緒に記念撮影

ree

ボブサンウミウシ

ree

砂地にクリスマスツリーで素敵やね

ree

上がる直前で見つけた、オウモンカエルアンコウ


ree

カッキーお勧めの隠れたレストラン

ree

店主の方が素敵でした

ree

島バナナナシェイクとむっちゃ笑顔のカッキー

ree

豆から引いてくれた、カフェオレも非常においしかったです

ree

2日目、カッキーの自慢のバイクからスタート

ree

いつものーチが南風によりもぐれなかったので

違うビーチへGO

ree

塩が満ちるのを待って、砂浜散歩

イカの骨を見つけました

ree

プラゴミ、シーグラス、サンゴ礁、シーグラス、軽石にてKANAU!!


ree

まだ塩が満ちないので、スノーキリング調査

ree

本当に素敵なビーチ

ree

全然なおさん頑張って泳いでますが、

全然進みません 笑

ree

ree

がんばって1人で準備して、海に入ると、マスクの中は砂だらけでもかわいい

ree

サンゴ礁と地形が非常に面白いポイントでした

ree

ree

上がるときには、光が差し込みキラキラきれい

ree

ヒレナガスズメダイ、なぜこの被写体を1番最初の被写体にしたか、自分でも後悔。

なおさんはじめての撮影

ree

や引無茶苦茶狭いところをすり抜ける、

引っかかって進む 笑

ree

ree

ree

これかほんときれいなポイントでした。

これからは泳ぐ練習をゆっくりしていきましょう。

ree

ree

物のランチはカッキーお勧めの食堂へ。

ものすごいオムライスの量

もう卵で包めない。ご飯の量。

ree

(夜はみんなで合流して焼き鳥を食べました。

(ほとんど食べていない。なぜなら、お腹がいっぱいだから)

ree

本部って、アセロラが名産なんだって。


ree

最後は安定のピーチ遅延のためベイシャトルに乗れず、沖縄弁当ゆっくり関空で食べる。


なおさんありがとうございました。

またマンツーマンでツアーに行きましょう。


夢はきっとKANAU!!


またね〜♪

コメント


bottom of page