top of page

沈船を見に!【小魚の群れに囲まれる!白浜ダイビングツアー】2022/11/19

水温:22-23度


気温:15-20度


透明度:15m



快適スーツ:ドライスーツ(インナー薄め)


ポイント:沈船


生物:オオモンカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ボンボリイロウミウシ、クロホシイシモチ群、キンメモドキ群、ハナイカ、ミナミハコフグyg、ブリ、オオモンハタ、イシガキダイなど



報告:塩木



和歌山県の白浜に行ってきましたー!

私は5.6年ぶりで懐かしかったです〜

ree

びっくりするくらい穏やか!

波ひとつありません。




今回はユウキ君のアドバンス講習

マンツーで♩

ree

2回目のドライスーツも

上手く使えるようになってきました!



ドラえもん書いて〜

ree

もう、この時点であやしい笑



ree

もう、誰ー?!

笑った顔がユウキ君そっくり笑




「沈船」に行ってみたい!

とのリクエストもらって行ってきました。

ree

ロープ降りたらそこが沈船



ree

1本目は人もほとんど居なくて

ぐるーっと一周探検



ree

全長28m

沢山の魚の住処になってます



ワイドもたのしいし、

ree

沈船にウミウシもいっぱい!

ボンボリイロウミウシや


ree

人気のピカチューも♩



ree

ウミウシの卵を食べる

チゴミノウミウシ



ree

ミチヨミノウミウシも多い!




ree

さらに、オオモンカエルアンコウの

チビにも会えましたー!


写真撮れてないけどハナイカも♩



ふと顔を上げると

ree

この小魚の群れ!

クロホシイシモチやキンメモドキ



ree


ree

船首で♩



ree

まだ2回目なのに

ドライでの中性浮力も上手!




ree

船の内部にも入れます。



ree

イシガキダイやブリなどの

大きい魚にも会えました

マクロもワイドも忙しい、、




ree

ダイバーの泡にまみれながら

最後も安全停止しっかりと♩




ree

ドラえもん、上手なってるがな!


これでアドバンス認定です

ユウキ君おめでとう( ´ ▽ ` )



来年の大型ツアー目指して

次は与論の沈船を目指して

がんばりましょうねー!



ありがとうございました(^O^)

コメント


bottom of page