top of page

月一の平日お休み組で♩【ベタ凪で最高のコンディション!日和佐ダイビングツアー】2022/11/16



水温:22-23度


気温:15-20度


透明度:10-15m


快適スーツ:ドライスーツ(インナー薄め)



ポイント:渡ら瀬し下、タンニャザシ



生物:テヅルモヅルエビ、ヒョウモンダコ、アカシマシラヒゲエビ、イソギンチャクモエビ、イセエビ、サザエ、ウツボ、ミチヨミノウミウシ、トンプソンコトリガイ、クマノミ、アカホシカクレエビ、タカノハダイ、ミナミハコフグygなど



報告:塩木



月一平日組ツアー♪


ボートも貸し切り!

まったり潜れるのが醍醐味でございます。

ree


11月中旬とは思えない

気温20度で、これ以上ないベタ凪!

ree


ねーさん撮影↓

ree

黄色っぽいテヅルモヅル(ヒトデ)には

薄めのテヅルモヅルエビが♩



ree

ミツボシクロスズメダイの幼稚園

このサイズかわいいなぁ



ree

まーるいイソギンチャク♩



私は、ナオコさんとマンツーマンで。

ree

3回目のドライで

かなり上達されましたよ!

続けることってほんとに大事!




ree

一見地味だけど

噛まれたら大変なことになる

猛毒ヒョウモンダコ。


ナオコさんは

毒グモって言ってました笑




ree

鎧のように固い鱗をまとう

マツカサウオは泳ぎが下手、、




ree

ヒゲなっがいな〜!

アカシマシラヒゲエビ、そのまんま




最近ゲットしたライトを早速使って!

ree

やさしいナオコさんが

ライティングしてくれました!

ree

腕がキラキラ輝いてます♩




ree

チビエビたち

オレンジのイソギンチャクがよい!




ree

ミナミハコフグは

誰が見てもかわい〜!!ってなる!



ree

壁にはトンプソン!

ちかくに3匹♩



ree

ミチヨ姉さんも(ミチヨミノウミウシ)



たのしい2ダイブ

日帰りはあっという間だなぁ〜

ree

来月は泊まりでたのしみましょう( ´ ▽ ` )


ねーさん、ナオコさん

今月もありがとうございました♩♩


コメント


bottom of page