top of page

今年もたくさんお世話になりました!【潜り納め!うぐる島ツアー】2021/12/10-12

海況:穏やか、ちょっと波あり


水温:21℃ 


気温:10-18℃


快適スーツ:ドライスーツ(ドライスーツ用インナー)、貼るカイロ


見た生物:ボロカサゴ、アオイガイ、ヒメニラミハゼ、モリシタダテハゼ、スジクロユリハゼ、ヤノダテハゼ、キンチャクガニ、ヒメキンチャクガニ、フリソデエビ、サンゴヒメエビ、アオセンミノウミウシ、ピグミーシーホース、アケボノハゼ、ゼブラハゼ、ネッタイスズメダイ、ルリホシスズメダイ、タコ、イソギンチャクモドキカクレエビ、パンダダルマハゼ、ユカタハタyg、ウデフリツノザヤウミウシなど




報告:塩木




今年ラストのうぐる島ツアーへ!

ree

12月なのに、ベタ凪!

ねーさんには物足りない(笑)


ree

大型ツアーに向け

ドリフトダイビングの練習もしましたよ!



私は、お譲り頂いたカメラをもって

久々カメラダイブ・・・

まぁ、むずかしい!!


ree

ree

ree

うぐるが誇る、王道のハゼたちも元気!

アケボノハゼは

チビがいっぱいでしたよ~





ree

今回嬉しかったのが、

ヒメニラミハゼに出会えたこと!

ベニハゼの中でも綺麗で好きな子です!



ree

まさかのペアでした♪

ちっこい穴に2匹暮らし。


ree

でも、この頭に寄生虫つけた

ベンケイハゼが狙ってた、、


ree

オオウミウマいい所に♪


ree

カクレモエビは

4匹整列!!


ree

安全停止中はこの子!


ree

お食事中。


ree

もじゃもじゃ頭くん


ree

あーやっぱり

一眼たのしいなー。


ree

口の中真っ黄色、アデウツボ


ree

目が合うと、ハッとする子




ree

せんちょーとキタモリさん

鵜来島のインスタ映えスポット(笑)



日が暮れたら、ナイトダイビングへ!

ree

12月の夕焼け最高!

だるま夕日は惜しかった・・・


ree

イケてます♡♡




ree

これ、米粒サイズのタコの仲間です。

アオイガイの幼体!

貝を自ら作り出す、謎いっぱいの子に

出会えました!



ree

メガロパ幼生。カニの赤ちゃんです。

カニも小さい時は、浮遊生活なんです!



ree

ナイトになったら、同じ場所に出てくる

ヤスコちゃん(カエルアンコウ)



ree

今回は夕方から、スタンバってました!

ねーさん、へばりつき!笑




ree

おいしい、鳥刺しにを食べておやすみ♪





ree

ねーさんは、流氷ダイブに向けて

アイスフードの練習!

これが、笑いがとまらない(笑)




ねーさん撮影↓

ree

かわいいアングル♪


ree

びゅーーーん、巨大だこ


ree

キンチャクガニは

そこら中に♪


ree

髭長すぎ、サンゴヒメエビ

てんちょー2個体見つけてました!





ree

見事に、周りと同じ模様してます!


ree

この子、過去最高くらいに

ちいさかったです!

上手に撮ってくださりました!


ree

ロボコンは、自分で見つけて撮影!すごい!


ree

あら、イチャイチャタイム


ree

こっちもこっちで

お尻追っかけまわして・・・笑



ree

前のボロカサゴも元気でした!


ree

この子もね♪


ree

目までくっきり!


ree

タマゴがお腹に♪


ree

オレンジのイソギンチャクの穴から

白いカニも覗いてます(笑)



ree

ウツボの正面

かわいいですよね~♪


たくさんいい写真

ありがとうございました!



ree

ナマコは、小さくても

苦手みたい(笑)



ree

イソギンチャクモドキカクレエビに


ree

謎の子に


ree

新たなパンダちゃんにも

会えました!

潜るたび、新しい発見がある海です!




よーこさんと、船長

足元までペアルックみたいになってますがな!笑

ree

2021年も毎月のように

たくさんお世話になりました!!



これからも、鵜来島の魅力を

伝えていけるよう頑張ります!


来年もよろしくお願いします(^^♪


ありがとうございました♪


コメント


bottom of page