top of page

ダイバー誕生♩【楽しむキモチが大事!高知のいいとこ取り!うぐる島&柏島ダイビングツアー】2023/4/7-9

水温:19.5度


透明度:15m


快適スーツ:ドライスーツ



生物:ハナイカ、フィコカリスシムランス、センテンウミウシ、アカエイ、ゼブラガニ、キンギョハナダイ、ヒゲハギ、キビナゴ、イソギンチャクモエビ、イラ、アオブダイ、チョウチョウウオ、コノハガニ、など




報告:河口、塩木



北風ビュービュー予報のなか


ボートを出してくださったのが

シーランドうぐるさん!

三浦船長だからできること。

ありがとうございます!



ree

行きの船はジェットコースター

「ユニバ全然行けてなかったから

よかったです!」って。笑


この楽しむキモチ!大事!


今回ライセンス取得を目指します

カンナちゃんです!




塩木担当で講習してきました。

ree

うぐるの港はすごいよ!穏やか


いよいよ、初めての海へ!

張り切ってます。




ree

たくさん、コロコロしたけど笑


諦めずに最後までがんばってくれました!

初日も無事クリア♩


河口はみーこーを担当しました。

ロープ無しで安全停止して、ちゃんと

ゆっくり浮上できている、2人見て、成長したなーっと。

ree

ガラスハゼペア、雌はお腹に卵もってました。


ウミヒルモを付けてる、オシャレさんん。

ree

しかも良いところにいたの。


ree

勝手に見てた、ヒメイソギンチャクエビ


ree

ソバラガニだよ。


ree

アカゲカムリの場所見つけた。


ree

アマミスズメダイyg


ree

ケブカキンチャクガニは健在です。


ree

ヒゲハギ港で2年ぶりに発見しました。





2日目は柏島へ!

やっぱここからの景色がすき。

昨日から一晩でこの凪。

ree


ree

天気もポカポカ〜


そーいえば、シブ犬おらんかったなぁ、、





講習チームは白浜へ


ree

やばいよ、この透明感


私が興奮しちゃったくらい、きもちい〜



このビーチで

みっちり中性浮力の練習!

ree

なんか見つけて指差してる。笑



ree

ヒョウモンダコもいた!


ree

かんちゃんが教えてくれた

ちっさウミウシ!すごいやん!

最初、ナマコゆうてたけど。笑



そして、みんなと同じポイントにも行けて

ree

見事、ダイバー認定!

めちゃくちゃ喜んでて

こっちまでめっちゃうれしかったな!



はじめは誰でも難しいけど

急に覚醒する、かんちゃん。


ree

サンゴの上も

スイスイ泳げててびっくり!

いつも驚かせてくれます。



ree

やったね!

がんばる姿、かっこよかったよ!

次はアドバンスがんばろうね( ^ω^ )



勤崎にて


ree

ハナイカ発見


ree

オランウータンクラブ

ree

アヤニシキの卵、春やね。


ree

シムラさんもいましたよ。


y

ここで撮る時は

サルにならないとね!!

久しぶりに仲良し夫婦を担当できて、楽しかったよ。

西表でも遊びまくろう、ヤマネコ、ヤマネコ・・・・ 



帰りもディープな話で

たいへん盛り上がったのでした。笑



みーちゃん、こーちゃん、かんちゃん

楽しかったねー!

ありがとうございました(^O^)/
















コメント


bottom of page