top of page

カイラルアさん合同ツアー!【抱卵ダンゴにカニフルコース♩竹野ダイビングツアー】2023/3/11-12

気温:10-20度


水温:10度


透明度:3-5m


快適スーツ:ドライスーツ(インナー分厚め)



生物:サクラダンゴ、サクラダンゴ抱卵、ヒロウミウシ、ヒメイカ、フジエラミノウミウシ、ホムラスベヨコエビ、ニシキスベヨコエビ、など




報告:塩木





今年も実現できました!

関東からお越しの

カイラルアさんとの合同ツアー!



ree

到着し、

早速バームクーヘン会はじまります笑

正座して、、


マイケルさんいつもお茶菓子

ありがとうございます♩




カーリーさん撮影↓

やっぱりこの時期のお目当ては

ree

サクラダンゴ♩

大人へなりかけの赤色ダンゴ




ree

前回てんちょーが見つけた

巣の中に入ってる親団子

通称「チヤダンゴ」♩


すごく観察しやすく、

大きな目でこっちを見てます。




ree

青色がキレイなフジエラミノウミウシ

竹野にいっぱいいるな〜




お昼は、お隣おっとっと


ree

海鮮丼いい感じに撮れました!笑



ree

からのバームクーヘン第2回!



ree

ゲームに命がけ。笑




そして竹野の夜はここから!

ree

かんぱーい♩


今回、最大のメインイベント

ree

海鮮からの


ree

カニフルコース!!



ree

よーすけさん&みきさんが

ご用意してくださったカニ

もうほんまに最高!!



ree

ree

だいすきカニ♡





2日も、昨日と同じポイントで

ダンゴ一本勝負!


ree

まさかの親ダンゴ見つけられて

ほんまに嬉しくって

ニヤニヤ止まりませんでした。笑


チヤダンゴにつづく、

命名「シオダンゴ」です!


しかも、卵もあって赤ちゃんも丸見え!

こうやって命のバトンが繋がれてるんです。




カーリーさん撮影↓

ree

アカエラミノウミウシに


ree

トモエミノウミウシ

フワフワ卵の上で♩





自走で来てくださった

ぷーさんは2日目から合流!

ぷーさん撮影↓

ree

文句なし!上目遣いたまらん!



ree

よーすけさんに教えてもらった抱卵ダンゴも

ぷーさんの手にかかればバッチリ!!




ree

アリモウミウシは群れで。


ree

セトウミウシ、うつくしい!




というわけで、

今、竹野アツいですよ!


ree

のりさん、おかみさん、じゅんさん

関東から遥々

ありがとうございました(^O^)

また合同ツアーで再会しましょうね!




・・・

気づいた人いるかな??







ree

カズマさーーーん!笑


北海道からおかえりなさい♩




竹野に来たら

ree

これもしないとね♩



みなさま、ありがとうございました(^_^)v














コメント


bottom of page