top of page

イセエビいっぱい見て食べる!【サンゴが鮮やか♪日和佐ダイビングツアー】2022/8/3

水温:25度


気温:30-32度



透明度:8-10m


快適スーツ:ウエット5ⅿⅿ


ポイント:杓子


見た生物:イサキ群れ、カンパチ、タカベ、メジナ、アジ、カワハギ、モンガラキセワタ、アカシマシラヒゲエビ、イセエビなど



報告:塩木



夏休みシーズン

平日も賑わってます!!


久しぶりの徳島県へ

ree

大きなボートで外洋へ!!


なんとジンベイザメの目撃情報も!

ree

カズマックス先輩も♪



ree

イカ釣れない師匠(たまに釣る)

浮かれてます(笑)


ree

水中は魚の数がすごい!!



ree

深場ではサクラダイも


ree

ちょっとずつ上達ナオさん♪


ree

カズマさんが教えてくれた

海綿の中にちっさいエビが!



ree

牛模様のウミウシも♪




ねーさん撮影↓

ree

ニシキウミウシの子供


ree

マツカサウオ



ree

日和佐はこのソフトコーラルが元気!

そしてカラフルなんです!



ree

アーチもあって地形ポイントも。



ree

アカシマシラヒゲエビ。


イセエビも水中にいっぱい居ました!


ree

ねーさんどこ掴んでるの(笑)


ree

3年ぶりのヤスさん

余裕ですね~逆上がり(笑)



船の上での休憩は

ree

ねーさん、行きまーす!



ree

ree

やられました(笑)



日和佐ツアーの醍醐味は

ree

潜り終わった後のイセエビ!!



ree

ぷりっぷりで最高でした\(^o^)/



9/7(水)にも平日日帰りツアーを作りました!

ぜひ潜りに行きましょう!


皆さまありがとうございました(^^♪



コメント


bottom of page