top of page

なんとか行けました鵜来島へ【マクロ三昧・フリソデいっぱい!うぐる島ダイビングツアー】10/12-14

ポイント:エントランス・ウグルガーデン、シーツリー、エントランス、シーツリー 水温:24℃ 気温:28℃ 海況:波あり 快適スーツ:ドライスーツ、シェルドライ、スキン 出会った魚:キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、イサキ群れ、アジ群れ、 キミシグレカクレエビ、ガラスハゼ、クビアカハゼ、アケボノハゼ、 スケロクウミタテハゼ、ウミタテハゼ、タテジマヘビギンポ、ニラミギンポ、 イシガキカエルウオ、ヒトスジギンポ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザサイヤドカリ、 ナガサキスズメダイYG 、クロメガネスズメダイYG、オオモンカエルアンコウ、 フリソデエビ、キンチャクガニ、などなど ツアーの思い出:


ree

久しぶりに人数多め、KANAUツアーでは珍しい事(笑) まささんが目をつぶってないか確認はしていたが。。。あまのっちまでは見ていなかった 寝るな、写真やぞ

ree

にごにごの宿毛港から出航~

ree

あら、カイハツー久しぶり、復活おめでとう♪

ree

ぷーちゃん撮影 うぐる島にはそこらへんにいっぱいいる、タテジマヘビギンポ

ree

白化したサンゴで休憩

ree

かなり小さめ 目が特徴的だからスケロクウミタケハゼYGかな

ree

サクラコシオリエビは見つける事ができなかったけど・・・

チビキンギョハナダイがいましたよ

ree

いいアングルですな♪

ree


ree

TG6はうそみたいな写真がいっぱい撮れます♪

ree

うそみたいなね・・・(笑)

ree

ree


ree

いつもこの3人でこんな事しているんですよ 三浦船長(笑)

ree

ところで・・・くびれ過ぎやない?(笑) ただ着心地は抜群なんですよ!!

ree

2本目久しぶりにシーツリーへ フリソデエビ赤ちゃん見つけました、ヒトデもお家もプレゼントしておきました!! 大きくなってほしいなぁ~♪

ree

よい!! 後はキンチャクガニ祭り

ree

ree

休憩中

ree

かーりーのいたずら

ree

のらちゃんやのにかわいいな 今度ちゅーる持ってくるね♪

最終ダイブはガーデンへ

ree

浅場、2mでダイビング

ree

素晴らしい画像です!!

ree

これもいいね♪

ree

泡メル むっちゃきれい♪

ree

ニシキカンザシヤドカリの前にならえ あぁ~一眼で写真撮りたいなぁ~、冬1週間ぐらいうぐるで住みたいなぁ~

ree

花火は中止... だからゆーーーっくりご飯食べました そう大好物のこれね

ree

これいっぱい食べたからかなぁ~? 帰って来てからむっちゃおならが臭いのよ

ree

絵本を読み聞かせてます(笑) モトヤ君もうれしそうね


ree

穏やかに見えるんだけどなぁ~ まぁまぁ~揺れたなぁ~

ree

幼魚かわいいな♪

ree

エントランスでも見つけましたよぉ~

ree

マツヤマさんと2ショット♪

ree

この子もいっぱいいましたぁ~♪

ree

透明度よく見えるね♪ 2本目はシーツリーの深場へ

ree

久しぶりね、オオモンカエルアンコウ 最近僕。。。カエルアンコウめっきり見つける事ができないだよね だから大きくても嬉しかったよ カエルアンコウ。。。ブランクやな

ree

クダゴンベの赤ちゃんも

ree

ヒレ全開、アケボノハゼも

ree

ぷーちゃん素敵な写真いっぱいありがとうね♪

ree

美味しいお昼を頂き♪ ご飯お替りしたよ♪

ree

またすぐに行きたいなぁ~ うぐるやっぱり大好きやなぁ~

ree

今回のガスがはおじさんにはきかない・・・ ってか二人並んでたのね、一個開けて座ればよかったのに。。。(笑)

夢はきっとKANAU!!

またねぇ~♪

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page