top of page

NEWダイバー誕生!【産卵シーズンスタート♩鵜来島ダイビングツアー】2022/5/27-29

水温:22-23度


気温:25-29度



透明度:15〜20m


快適スーツ:ドライスーツ(インナー薄め)


ポイント:親指、浦の口、親指、エントランス、赤崎3番、トリノクビ、サプライズビーチ



見た生物:ピグミーシーホース、ツルグエ、キザクラハゼ、アケボノハゼ、ホタテツノハゼ、イサキの群、コケギンポ、ヒメギンポ、オカダウミウシ、ウミガメ、カグヤヒメウミウシ、イソギンチャクモエビ、ヒトスジギンポ、オオスジイシモチ口内保育、クマノミ卵、キンギョハナナダイ、ヒガンフグなど



報告:塩木



今月4回目のうぐるへ!


気温がグッとあがり、水中も快適!

そんな中、今回はライセンス講習を

担当させていただきました。

ree

宿毛のビーチで。

プールから一緒の

ダイブマスター候補生のやまちゃんと

ダイバーを目指すナオさん♪


ree

ナオさん、長年夢見てきた海への

挑戦が始まります!


ree

やまちゃんの説明はとっても分かりやすく

ナオさんとの息もばっちり!


力を合わせてスキルをやっていきます。

ree

無事一日目、終了!

ナオさんのやる気がすごい!



一方、ボートチームは

ファンダイビング♪

カーリーさん撮影↓

ree

ホタテツノハゼや


ree

ダデハゼじゃないよ

キザクラハゼ。


ree

めったに見られない、深場のツルグエ

30メートル台に居ついてます!


ree

ええ家住んでるなぁ~


ree

このボールみたいな海藻と一緒に♪


ree

1㎜くらいのオカダウミウシ

よく見つけましたねー!



2日目は、私たちもボートに乗り

沖ノ島へ!

ree


沖ノ島の港の中は

湾内と思えないくらい青い!

ree

コンパスや、中世浮力を練習して

全部のスキル合格!



ree

ナオさんおめでとう!!

カナウのカフェからご来店いただき

そこからダイバーを目指して

よく頑張ってくださいました!



カナウは、完全マンツーマンで

ライセンス講習を行っております!

一対一で、ご自身のペースで。

不安も解消頂けると思います(^_-)-☆


ree

てんちょーの操縦で

ドローン撮影!!

これから出番も増えると思います!笑



カーリーさん撮影↓

ree

今年も産卵シーズン突入!

クマノミの卵♪



ree

うぐるにもケヤリが!

何か所かで綺麗に咲いてたので

増えてほしいな~



ree

オオスジイシモチの口内保育!!

我が子が孵化するまで

口の中で子育てします

すごいなーお父さん!


ree

ウミヒドラ

撮っちゃいますよね♪



ree

ふんわり♪

美人さんですね。



ree

くねっと

ヒトスジギンポ。



ree

白ピグミーも健在!



ナオさんは、そのまま

次のランクのアドバンス講習へ!

ボートへ乗ってファンダイブ♪

ree

いい姿勢で泳げてましたよー!

横のやまちゃんの安心感♪



ree

安全停止もしっかりと。


船に上がったら

「もう終わりー?帰るの?」って(笑)

物足りないくらい

楽しかったようで良かったです(^O^)



ree

これからも

色んな海に出かけましょうね♪

本当にありがとうございました!!



ree

カナウの優しい先輩ダイバーさん

色々教えてくださります♪


NEWダイバー ナオさん

みなさまよろしくお願いします♪


ありがとうございました!

コメント


bottom of page