鵜来島の船長には要注意♪【魚影抜群、ハゼも今更いっぱい鵜来島ダイビング♪鵜来島ダイビングツアー】2024/9/29-30
- kanau-diving
- 2024年10月1日
- 読了時間: 2分
水温25℃ 気温30℃(秋を感じはじめましたよ)
服装:5㎜ウエット ちょーーーっと寒くなってきました。
ポイント:エントランス、浦の口、親指、赤崎2番、赤崎3番
出会った生物:サクラコシオリエビ、キモガニ、キンチャクガニ、オオウミウマ、
ニシキフウライウオ、ワカヨウジ、ピグミーシーホース、ペニクリメネスパウドゥス、
イサキ群れ、アケボノハゼ、スジクロユリハゼ、ヤイドヤッコ幼魚、スジハナダイ婚姻色、
オシャレハナダイ、キンメモドキ、スカシテンジクダイ、キンギョハナダイ群れ
むっちゃいい写真やん

お仕置き中・・・
朝出発で昼出航、日曜日で帰る人が大半だから、もちろんシーホースはKANAU貸し切り

船を待ってる間に、定期船の船長のナンパされてます。
女の子が好きだなぁ~おじさんわ。

しおきマジで可愛くなったな

わちゃわちゃ潜降

かよちゃんは潜ってしまえば余裕

今ね、とにかくイサキの群れがすごい

エントランスのサンゴは白化しおります。

昼について、ギリギリ、3本潜れます。 もう3本目はサンセトダイブです


綺麗な夕日が海に沈みます、最高ですうぐる島

なんやねんこの写真

船長デレデレしてますね。

塩木はあさっさり、パンダ見つけます、すごなやっぱり。 夜ご飯はここですよ

今回は僕はステーキにしてみました。

ちょっと深場へ、今回は漁礁はありませんでした (笑) なんでやねん。。。。 スジハナダイ婚姻直、しっぽの先まで色っぽいね♪

あやライトアシストによる撮影

ヒメメンコヒシガニ今なら見つけられるかも??
なんと船長がダイビングを

ブイを掃除をしてくれていました。 休憩中ははじめりますよね、落としあい

この二人はがちの同級生


何回もおとされたあや。
塩木を落とす為に一緒に落ちる船長

太ももは白いのね (笑)

笑 いつも元気で何よりです♪ キンギョハナダイいっぱいいました


ここから宙撮影の漁礁撮影





最後はずっと気になっていたカフェへ


カレーを頂ました。

トータル5本潜っても、KANAUに帰ってきたのが、18:30
素晴らしい♪
夢はきっとKANAU!!

親方、次回の集合は10/27ハロウィンパーティーよ!!
Comentarios