水温:27-28度
透明度:5-30m
快適スーツ:ウェットスーツ、スキンスーツ
生物:マンタ、デバスズメダイ群れ、イソマグロ、バラクーダ、ワライボヤ、ニシキテグリ、オイランハゼ、ギンガハゼ、アカメハゼ、ミヤコキセンスズメダイ、など
2日目 ①鳩羽南②トカキン
③瑠璃の宮殿 地形 ④テグリン家3号室
3日目 ①フラワーリーフ②ヨナラ水道マンタウェイ
③のばる崎 ④テグリン家1号室
報告:塩木(時々河口)
西表ツアー
ダイビング最終日、ようやく晴れ間が!
今回もみくにんさんが、エモ写真とってくれました♪

1本目
最近できた、新ポイントへ!
泣くかもしれないよ~♪ってちはるさん

その言葉のとおり、、

やーばーーいー!!
潜降した瞬間目の前にひろがる
枝サンゴの群生。
これは泣きます。

そこに水色のデバスズメダイが最高。

ナオコさんも感激!
みなさんココのポイント絶賛でした!

でかすぎる、、何百年ものかな、、
まさに神ポイントでした!!
西表のサンゴは世界一!
2本目はドリフトであの大物狙いで
流されていたら
なんと目の前から

マイケルさん撮影↑
マンタきたーーー!!
上からかっこいいな~
てんちょー撮影↓

大サービス!
目の前を通ってくれました、もう大満足。
そんなドリフトポイントの
ソフトコーラルがまたすごい!お花畑

ちはるさんに連れられて、

こーするんだよ♪って

贅沢顔出しパネル(笑)
今、パイナップルの季節真っ盛り
どこでもお安く美味しいのが手に入ります

まって、、かわいいじゃないですか(笑)

師匠と♪
すてきな関係です。

レモンさん、シーズンインされました!
じろうさんが
ナオコさんの為に連れて行ってくれたポイント

ここもサンゴすごかったなぁ
アーチがあってサメもいました!

ハートも見れたしね♡
じろうさんの計らいに感謝です。

午後からもドリフト
他の船も集まってきてました
マイケルさん撮影↓

マダラトビエイに

ギンガメアジの群れ
他にも忙しいくらい色んなものが
見れたました!
最後は、汽水域のまったりポイントで締め。
マイケルさん撮影↓

ギンガハゼがそこらじゅうに!
なんて海なんや、、
全然潜り足りない、、
あっと言う間の3日間でした
最後はやっぱりラフラガーデンへ、ここの味噌カツ食べないと・・・西表島ツアーは終われない。
にくまんどうーした???


これこれ!!!

カレーも絶品でした!!

ブルーシーズンの裏のサガリバナ。 KANAUにも分けてもらいます。頑張って育ててみます。

てんちゃん。。。お尻丸出しよ。
最終日もやまねこパトロール。。。 何やら怪しい人を発見。 ナナフシの研究をしている方らしいです。ナナフシ初めてみました!!

流石西表島、目地らしい生き物も、珍しい人もいます。 とーじさんは間違えて人を撮ってないかしら????(笑)

いるおもて荘からの景色、最高やん

とーじさん言われてますよ(笑)

パインアイスが100円で食べる事ができます。車を汚さないように、外で

梅雨明けたかな?? じろーさん本間にありがとうございました。

かっこええ、僕の師匠は本間にかっこええ。どこが顔かわからんけど。
最終日はいつもいい天気 ジャンプ写真で

僕とみくにんはかぶせ合いをどっちがかぶせる事ができるか?

うーーーん、ドローやな。
来年に持ち越し。

成功!!
西表、
海も人も自然も本当にすてきな所でした!
ブルーシーズンのみなさま
ゲストの皆さま
たのしいツアーをありがとうございました(#^^#)
Commentaires