水温:24度
気温:25-30度
透明度:3-5m
快適スーツ:シェルドライスーツ、ドライスーツ(インナー薄め)
ポイント:レモンの森
見た生物:カブトガニ交接、ニホンアワサンゴ、スズメダイ産卵、ジョーフィッシュ、コウイカ捕食シーン、コケギンポ、コモンウミウシ、ホタテウミヘビ、ホソエガサ、トビヌメリ、マダラギンポ婚姻色など
報告:塩木
金曜の夜に出発し
日付越えて、深夜0:30からのエントリー
これぞ究極の夜遊び!
狙いのカブトガニの
交接シーン見られて大興奮!
移動スピードが予想以上に速くて
こっちが付いていくのに必死。
これをガイドしてくださる小川さん、すごい。
2日目は、お昼からの遅めのスタート
カレー屋でナンしか食べない人。笑
お腹パンパン
からの、アイス
午前中にこんなゆっくりのツアー
珍しい、、
周防大島へ移動して
いよいよビーチダイブ開始!
Love &Blueの小川さんの
細かく丁寧なブリーフィング
これだけでもすごく勉強になります。
山口と言えばこれ!!
世界最大級のニホンアワサンゴの
群生地!!
あまのっちさん撮影↓
かわいいお花のようなサンゴ
これがそこら中に沢山!
これを見に行く価値があります!
このサンゴをメインに
各自色んな工夫した撮り方で♪
スポットライトを当てて
花束、花火風!めちゃいい!
コモンウミウシを添えて♪
ケヤリと一緒に
もう一つメインがジョーフィッシュ
去年産まれた約2ミリの1歳の子から成魚まで
たくさん居てくれました
お家に帰る時は
自分で貝の蓋をします♪笑
カーリーさん撮影↓
アワサンゴをアワサンゴで抜く
こんなメルヘンに♪
この白いウネウネしたのが生殖腺
サンゴも生きてる。。
『人魚のワイングラス』と呼ばれるホソエガサ
これも見られる地域は少ないんです!
休憩して今晩もナイトへ
ホウボウはヒレ全開!
砂地にはウシノシタ
やっぱりナイトはおもろいな~
ドライスーツが水没してしまったてんちょー
服をお裾分けしてもらい
花柄コーデで♡笑
コインランドリー待機(笑)
最終日
真ん中の方、すんごいギャル(笑)
あまのっちさんは
現地集合で再会できました!
コブダイ迫力あるな~
カーリーさん撮影↓
1本丸ごとスズメダイの産卵を観察!
この時期だけの贅沢な時間。
ホソエガサの中
ビーズの様な胞子が♪
最後は、閉店ガラガラ~して
さようなら♪
ピンクライトで♪
あっという間の6ダイブでした
本当に生態系の勉強になりました!
帰りはお決まりのココ。
激安フルーツ屋さん!
行った瞬間おっちゃんに
女か?男か?仲間か?
って聞かれます。笑
たのしいたのしい3日間
山口大満喫ツアーでした!
小川さん色々と教えてくださり
ありがとうございました!
また行きます!
それでは、みなさん
oimo メルシー
Comments