カナウ7周年もうぐるで!【いつもありがとうございます♪鵜来島ダイビングツアー】2023/7/14-17
- kanau-diving
- 2023年7月19日
- 読了時間: 3分
水温:21-24度
透明度:10-15m
快適スーツ:ウェットスーツ、スキンスーツ
生物:モリシタダテハゼ、アケボノハゼ、ヒメニラミベニハゼ、カエルアンコウモドキ、ピグミーシーホース、ハチジョウタツ、ウミテング、ホヤカクレエビ、ミサキウバウオ卵、ホワイトブイオクトパス、アヤトリカクレエビ、アカオビハナダイ、ハナヒゲウツボyg、ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ、セリスイロウミウシ、アカゲカムリなど
ポイント:親指、浦の口、エントランス、親指、浦の口、ミウランド、浦の口、赤崎、トリノクビ
報告:塩木
おかげさまでカナウは7/18で
7周年を迎えることができました。
今年の周年ツアーも、うぐる島へいってきました!

ツアーにご参加いただいた方に♪
今回もかわいいデザインです!

そして、ベイマックスも気持ちを込めて。
ちょいと焼きすぎたかな?
みくにんさんカメラマン♪

3日間とも灼熱のあつさ!

うぐる、大賑わい!
せんちょー大忙し!
とにかく生物豊富!
次々と新顔登場です。
ないとぅーさん撮影↓

ちょい深いモリシタ様

コルヌトゥーース
2回目のご参加ありがとうございます!
ぶんちゃん撮影↓

クダゴンベ

隣人さんと仲良くね♪

カラフルなサンゴで囲まれた
ワイドポイントもありましたよ!

チビ、パンダいたよー!
次も会いにいこーっと

オイランヨウジの幼魚初めて!

ジョーもいたー!
今日は本物!笑
今回は2泊、うぐる島へ宿泊しました。


2回もあべさんの
おいしいご飯がたべられて幸せ♪
のんびりできると、大好評です!

ナイトのあとお腹すくからね♪
そして、てんちょーへサプライズ!

途中、じーんと感動するところもあり
爆笑するシーンもあり
ラストは師匠じろーさんで
締めさせてもらいました!
沢山の方から愛されているてんちょー。
喜んでもらえてほんと良かった!
ご協力いただいた皆様ありがとうございました(^_-)

夜まで遊ぶ!岸壁採取
ツバメウオいましたよ~

カニ!笑
日が暮れてから出航
忙しい中船を出してくれた船長に感謝です!


色々あって、結果コレ(笑)
ライトトラップ仕掛け
色んな浮遊生物が見られました!
ナイトたのしすぎる!

ハタンポのなかまかな?

ヒカリウミウシ

サザナミヤッコ幼魚

ホウボウのなかま
たくさん遊んだ~おやすみなさい♪
最終日。
船を待ってる間に

ばれないように~そーっと回り込んで
エガちゃん、うまく隠してます(笑)

じゃーん
改めておめでとう!!!
ババールさんお手製、
大好物のエビフライ持ってるてんちょー!

写真撮りますよ~

ないとぅーさん!笑
着てる最中すみませんね~

みなさま
いつもありがとうございます!

シュール、、
真ん中にエビフライ定食、、

がっついてます!笑

ダブルピース♡

今回もクオリティ高かったです
アツい握手!

かーりーさんも♪
ゆうこさん撮影↓

モシオエビ
隙間にいるのに良く撮れましたね!

ウミウシカクレエビ

大きい帽子やね♪
まさるさん撮影↓

すごい!交接してる!

メシマウバウオたまご♪

最後の最後にでたー!
カエルアンコウモドキ、しかもペア!
ぶさかわ♡
カーリーさん撮影↓

シムランスの♂
きれいなエビぞり

ミカドウミウシに乗ってると絵になる♪

ピグミーも健在!


ヒメニラミベニハゼ
目元がキラーン レアですよ!

アオサハギの幼魚 いいとこに!
通称:タマシイ
夏がきたなぁーってかんじです!
最後はいつも
おせわになっている船長と

8年目のカナウ
今まで以上にゲスト様に楽しんでいただけるよう
スタッフ一同力を合わせて、お待ちしております!
みなさまの笑顔が
私たちの力になっています!
いつも、カナウをご利用いただき
ありがとうございます。
これからも たくさん楽しい思い出
作っていきましょうねー\(^o^)/
Commentaires