カイラルア、ジョイントツアー!【台風でも穏やか!本栖湖ダイビングツアー】2022/9/16-18
水温:23度
気温:20度
透明度:15m
快適スーツ:ドライスーツ、インナー薄め
ポイント:スポーツセンター前、ホンテッドマンション、クレーター
見た生物:オオヨシノボリ、ギギ、ブラックバス、コイ、ヌマチチブ、アユ、クロモの花、
スッポン
報告:河口
まーたく興味が無かったの本栖湖ダイビング。
のりさんに誘われて無かったら、一生しなかったな。
なんでもとりあえず、一回は経験せなあかん
やってみたら、おもろいやこれが!

流木に感動
久しぶりののりさん


レイクSPとアルティチュードSPのレクチャーを
受けてー。
こうへいにーさんいい人やったなー♪

いざ、水中へ
ちょっと中性浮力が難しいのが、高所、淡水ダイビング。

わらわら、のりさんに着いて行ってます。
とにかく、生物を見つけても絶対に着底禁止。
砂が舞い上がって何も見えなくなるの。

ギギいたよ。

スポーツセンター前の流木

長ーいし、でかい。
のりさんはチビやけどな。

すごいわ!!!

ナマズ
一本終わって、お昼ご飯。

マスカットは皆んなにくれましたよー 笑

さかさ富士の所。
富士山おらん。

ここで集合写真。
2本目、ホンテッドマンションへ

絶対に着底できない、記念ダイビング。

上手やん!!
みくにん、ないとぅに隠されてるやん。

まさかの、ギギ2匹いたよ!!
そして、流木


ここの流木すごい!

上から撮ってみた。

いいね!
9月限定クロモの花


ないとぅ撮影

ゆうこりんは、絡まりまくってましたー笑
200本おめでとう♪
ほんまは、199本。

雨が降ってない内に、集合写真!
マイケル、きゅんしてるやん。
ほんで、夜は鹿肉メインのBBQ


これ、マジですごかったな。
でも、鹿肉はもうしばらく、いや一生いいかなー?

2日目は雨、
ほんで、この日中に帰らないといけなくなりました。
クレーターへ
一本だけ入る事に


のりさんばっかり撮ってたわ。
おかみやん 笑

湧き水がある、ポイントってすごい!!

ゆうこりんも興味深々


湧き出てるところは、水温が、8度ぐらい。
冷たい、冷たい。
飲めるんですよ、飲んだらね、
すぐにおしっこ行きたくなったの。

本間は、フルコースで食べたかったけど、
鰻重でもかなり美味しかった♪

次は、3月竹野、蟹ツアーでね!!
のりさんありがとう!
夢はきっとKANAU!!
またね〜♪