top of page

インドネシア・バリ島エキゾチクな街に素敵な海♪【トランベンのマクロに感動バリ島ダイビング♪バリ島ダイビングツアー】2024/11/13-17

kanau-diving

水温227℃ (トランベン)、20℃(ヌサペニダ)気温30℃(ムシムシ暑かったです)

服装:5㎜ウエット

ポイント:SERAYA area KUWANJI AMED area MELASTI Blue Corner.Blue Corner.Gemat Bay,

出会った生き物:ドーナツマツカサウミウシ、ホホベニモウミウシ、トゲツノメエビ、サーシャコヤナギウミウシ、アオモウミウシ、アカモンガラ、サザナミフグ、トゲチョウチョウウオ、ゴールドベリーダムゼル、デコレータクラブ、ウメイロ群れ、ウメイロモドキ、テングハギ、ゴマモンガラ、オオメカマス、などなど さぁ~気持ちを切り替えてブログ更新頑張りますよ。 関空からシンガポール経由でデンパサールのバリまで、1日かけて移動します。 シンガポール航空さんの機内食むっちゃ美味しいです、海外のご飯が苦手は僕は絶対まずいっと思っていたから家からおにぎりを4つ持ってきていました。🍙

機内食も食べておにぎりも食べたけどね (笑) デンパーサール到着して現地へのお金へ両替して、お水を大量に購入し。 ホテルへすぐにおやすみ、翌日は車で3時間かけてトランベンへ


トランベンはビーチダイビングなのですが、マクロ生物好きにしてはたまらない、スーパー ビーチです。 普段ウミウシはあまり興味がないのですが。。。


現地ガイドの名前われたけど。。。。がむっちゃ目がいいんです、次から次へと。。。

色々見つけてきます。


むっちゃキレイなウミウシ名前は不明 もっとまじめに撮ればよかった。。。。



リクエストのドーナッツマツカサウミウシなんてさくっと見せてくれました。



これもすごいウミウシ



これも


ホホベニモをリクエストしていたので、わざわざビーチ移動して頂き。 トゲツノがロープに普通におります (笑)



サーシャさんなんてね、10個体同じ所におります。




もう楽しすぎて、楽しすぎて



アオモウウミウシもね♪



デコレータクラブも密かにリクエストしておりました。

このこもむっちゃ可愛いです♪


ホホベニいたよぉ~っとこれ撮ってたら、裏におりました



きゅんです♪

後ろに巨大ワレカラ


頭にワレカラ付けてます (笑)



いやほんまに可愛い、そして思ってたより大きい♪ でもね流れがすごくって撮影難易度はかなり上でした。

ダイビング後は海を見ながらランチを

ミーゴレンです♪


お世話になった、なかまつさんトランベンオンリーでまたツアーも組ます♪

サヌールへ帰ってきて、絶対に行かないといけないレストラン、マッシモさんへ

予約必須です。 思えば毎日ここでもいいぐらい美味しかったな。


次は毎日マッシモさんを予約しよう。 ほんで安いし。 バリはマッサージも安いのよ。

足のマッサージ1時間1、500円ぐらい。 泊まったホテルの朝ご飯もまた美味しいのよ♪

お腹壊さなかったしいいね♪ 2日目からヌサペニダへ



水温が冷たい。。。20℃ぐらいでもね。マンボウ出る時は17℃ぐらいなんだって

ドリフト中のドリフトダイビング ダウンもアップも横にも振られてすごい流れでした。 ある程度のスキルが必須です。









残念んらがら2日ともマンボウは出なかったけど。。。ご縁が無かっただけ・ また必ずリベンジします。 見れなかったから終わるのではなく、僕は見れるまで行きます。

マンボウ探してろ時浮遊生物で遊んでました (笑) 色々ありました、携帯盗難にあい、最後は荷物がシンガポールに置いてかれて。。。 でもね、やっぱり楽しかったんです♪ ありがとうございました!! 夢はきっとKANAU!! またねぇ~♪

閲覧数:67回

Comments


bottom of page